神奈川大学日本常民文化研究所

講座と展示

展示情報一覧

第3回「鍛造の世界-鉄をきたえ意志をふきこむ-」
(2004年10月26日~12月21日)

 展示した資料は200点ほどの鉄製の農具、刃物類が中心ですが、テーマは道具そのものよりも鍛造という技術の世界です。鉄は熱を加えられ打たれることで自在に形を変え、人の意志を反映させます。そこには地域性や時代性も読みとることができます。同時にレベルの高い一人の鍛冶職人の技のレパートリー、あるいは鍛造の工程とはどういうことなのか、そうしたことを具体的にモノを通して少しでも示してみたいと考えました。