神奈川大学日本常民文化研究所

研究所紹介

メディア掲載情報



掲載日・放送日 媒体名 内 容
2024.4.18 週刊文春
木下直之客員研究員の執筆記事「海から日本人の暮らしを考える—常民文化ミュージアム」が、週刊文春「文春美術館 その他の世界」に掲載されました。常民文化ミュージアム、企画展「神大生の部屋」が紹介されています。
2024.4.11 朝日新聞 故・網野善彦氏の能登調査の写真(本研究所所蔵)、および著作を読む意義について、朝日新聞文化欄「歴史学者・網野善彦 没後20年 いま読む意義は」に掲載されました。
2024.2.20 読売新聞 本研究所が調査・研究を続けてきた奥能登の歴史・文化について、読売新聞文化欄での連載「能登をたどる」が始まりました。第1回の記事では、かつて本研究所の奥能登調査を牽引した故・網野善彦氏が捉えなおした富裕な地域としての奥能登の紹介や、海からの視点の重要性を説く関口博巨所員のコメントが掲載されています。
2024.1.3 愛媛新聞 本研究所の愛媛県二神島に関する研究活動、および常民文化ミュージアムと関口博巨所員のコメントが、愛媛新聞「米記者が見た「幻の島」は今 「ナショナル ジオグラフィック」特集から半世紀 二神島(松山)を訪ねて」に掲載されました。

2022.11.16

神奈川新聞 関口博巨所員のインタビュー「SDGs最前線—神奈川大の実践 循環社会実現に苦心 古文書に見る江戸の暮らし」が、神奈川新聞Innovation Times 地域をつなぐ2030SDGs Vol.10に掲載されました。

2022.1.30

日本経済新聞 
NIKKEI The STYLE
第125回研究会 山本志乃所員「片句大師堂と渋沢敬三—宮本常一の出雲採訪の旅からの展開—」を発端とする現地取材記事「屋根裏博物館 100年の恵み 礎なす島根の旅」 が、日本経済新聞NIKKEI The STYLEに掲載されました。
2021.6.23 東奥日報
Web東奥
横浜市歴史博物館との共催企画展「布 うつくしき日本の手仕事」に 関する記事が、東奥日報、Web東奥に掲載されました。 
2021.3.27 東京新聞
安室知所長のインタビュー「日本の本質は「境界」に 渋沢敬三創設「アチック・ミューゼアム」100年」 が、東京新聞 TOKYO Webに掲載されました。
2019.3.26・27 NHK WORLD-JAPAN、NHK BS1、NHK WORLDJAPANオンデマンド アチックフィルム「十嶋鴻爪」が、NHK WORLD-JAPAN、NHK BS1、NHK WORLDJAPANオンデマンド「Journeys in Japan」にて放映されました。
2019.3.6

朝日新聞
[横浜版]

「漁協文書 復旧続ける神大」気仙沼大島漁協文庫の文書救出活動および文庫建築、国際常民文化研究機構第5回共同研究フォーラム「気仙沼大島における遠洋漁業の歴史—漁船員たちの航路をたどって—」が、朝日新聞[横浜版]に掲載されました。
2019.1.13 フジテレビ 『男鹿寒風山麓農民手記』の男鹿ナマハゲ写真が、フジテレビ「Mr. サンデー」にて放映されました。
2018.9.13 NHK 昆政明氏インタビューがNHK『ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!』にて放送されました。
2018.7.15 FMヨコハマ 昆政明氏インタビュー、企画展「和船の構造と技術」の紹介が、FMヨコハマ『YOKOHAMA My Choice!』にて放送されました。
2018.3.9 吉川弘文館 アチック写真1 点が、吉川弘文館 2018『わくわく! 探検 れきはく日本の歴史5 民俗』に掲載されました。
2018.1.5 NHK BS 「四季耕作子供遊戯図巻」が、NHK BS プレミアム「美の壺スペシャル 明治150 年文明開化」に貸出放映されました。
2017.12.27

愛媛新聞

第21回常民文化研究講座「二神島 その歴史と民俗を訪ねて—二神島調査と神奈川大学日本常民文化研究所—」開催、前田禎彦氏調査報告「中世二神氏と二神島」が、愛媛新聞に掲載されました。
2017.3.19 北國新聞 時国家文書調査報告セミナーにおける田上繁氏コメントが、北國新聞に掲載されました。
2017.2.11 朝日新聞 昆政明氏コメント、横浜市歴史博物館・神奈川大学日本常民文化研究所主催展覧会「和船と海運」神奈川大学会場「順風満帆 千石船 —和船の構造と技術—」が朝日新聞に掲載されました。
2017.2.6 神奈川新聞 昆政明氏寄稿、横浜市歴史博物館・神奈川大学日本常民文化研究所主催展覧会「和船と海運」神奈川大学会場「順風満帆 千石船 —和船の構造と技術—」が神奈川新聞に掲載されました。(掲載紙 pdf)
2016.12.13
沖縄タイムス 第20回 常民文化研究講座・国際研究フォーラム「揺れる沖縄—戦争から占領、そしてシマクトゥバからオキナワン・ロックまで—」開催記事が沖縄タイムスに掲載されました。
2016.3.21 読売新聞 コラム「震災5年—息吹を求めて—」に「気仙沼大島漁協史文庫プロジェクト」の経緯が掲載されました。
2016.3.31 岩波書店 佐野賢治氏、高城玲氏 、小林光一郎氏 、永井美穂氏寄稿、およびアチックフィルム21点が、『DVDブック 甦る民俗映像—渋沢敬三と宮本馨太郎が撮った1930年代の日本・アジア』に掲載されました。
2016.3.12 河北新報 「気仙沼大島漁協史文庫プロジェクト」の「大島漁協文庫」落成式が、河北新報に掲載されました。
2016.2.28 BS-TBS アチックフィルム、アチック写真貸出6点が『奥三河地方に伝わる伝統芸能 早川孝太郎が遺した「花祭」』にて放映されました。
2016.2.26 三陸新報 「気仙沼大島漁協史文庫プロジェクト」の「大島漁協文庫」落成式が、三陸新報に掲載されました。
2016.2.23 週刊ビジュアル江戸三百藩 『四季耕作子供遊戯図巻』が、ハーパーコリンズ・ジャパン『週刊ビジュアル江戸三百藩』第21号に掲載されました。
2015.10.1 伊予史談会 二神家文書資料1点が、『伊予史談』379号に掲載されました。
2015.9.27 読売新聞 森武麿氏コメント、「気仙沼大島漁協史文庫プロジェクト」の「大島漁協文庫」完成内覧会が、読売新聞宮城13版に掲載されました。
2015.9.27 三陸新報 「気仙沼大島漁協史文庫プロジェクト」の「大島漁協文庫」完成内覧会が、三陸新報に掲載されました。
2015.9.27 河北新報 「気仙沼大島漁協史文庫プロジェクト」の漁協文庫の未来にむけてのシンポジウム「漁村文化と大島の未来」が、三陸新報に掲載されました。
2015.9.24 NHK(日本放送協会仙台放送局) 『NHKニュース おはよう宮城』の中で「リポート 被災した漁業資料を伝える」として「気仙沼大島漁協史文庫プロジェクト」の活動が紹介されました。
2015.8.30 三陸新報 「大島漁協文庫プロジェクト」の資料救出、「大島漁協文庫」建設の活動が、三陸新報に掲載されました。
2015.2.19 日本テレビ 佐藤三治郎 1938『北海道幌別漁村生活誌』アチックミューゼアム彙報19 のホッキ漁船写真が、日本テレビ『沸騰ワード10 』で放送されました。
2015.1.30 国立歴史民俗博物館 アチック写真1 点が、内田順子 2015「歴博映像祭『映像民俗学の先駆者たち 渋沢敬三と宮本馨太郎』」『歴博』第188号に掲載されました。
2014.11.10 海青社 アチック写真貸出10 点が、藤永豪 2014「昭和初期の喜界島阿伝における生業活動からみた環境利用と生活空間」『離島研究』Ⅴ に掲載されました。
2014.10.25 テレビ朝日 佐藤三治郎 1938『北海道幌別漁村生活誌』アチック ミューゼアム彙報19が、『食彩の王国』にて放映されました。
2014.6.16 BS-TBS 『四季耕作図子供遊戯図巻』、『耕稼春秋』が、『謎解き! 江戸のススメ』にて放映されました。
2014.5.26 農山漁村文化協会(農文協) 『絵巻物による日本常民生活絵引』原画20 点が、田村善次郎編『旅と観光—移動する民衆』宮本常一講演選集第5 巻に掲載されました。
2014.8.8 NHK(日本放送協会松山放送局) 関口博巨氏インタビュー、および二神家文書資料2点が、『いよ×イチ』にて放映されました。