展示情報一覧
「緊急収蔵品展 奥能登の歴史と日本常民文化研究所」
常民文化ミュージアム(2024年3月5日~5月31日)
-
漁場境界図面控 明治10(1877)年以降
-
漁業制度資料目録(石川県)1950年ごろ
2024年1月1日に発災した令和6年能登半島地震により犠牲となられた方々に心よりお悔み申し上げるとともに、被災された方々に心よりお見舞い申し上げます。
日本常民文化研究所は、長年にわたり奥能登地域の豊かな歴史・文化について調査・研究を行ってまいりました。そしてその過程で数多くの能登地域の皆様の温かいご援助、ご協力をいただいてまいりました。
そのようななかで研究所が能登の皆様のご恩にお返しできることは、研究所にこれまで蓄積された調査・研究成果の整理を進め、関係各所と連携しながら、被災史料の保全や地域の復興に必要な歴史情報が提供できるように努めることと考えております。
そこでこのたび緊急収蔵品展として「奥能登の歴史と日本常民文化研究所」を開催することといたしました。これまでの研究成果を皆様にお示しし、能登地域の歴史や文化へのご関心を改めて深めていただけますと幸いです。