神奈川大学日本常民文化研究所

講座と展示

民具を語る



民具を語る15「台湾における漁具調査と
デジタルアーカイブ—馬祖における
アミエビ漁業調査を事例に—」張育君

 常民文化研究講座の前身の民具研究講座より、民具実測実習を常民文化研究講座に併設し行ってきましたが、2002年より一時中断し、2015年の民具研究ワークショップを経て、2016年度からは「民具を語る」研究会として再出発いたしました。
 企画は、『民具マンスリー』編集部が行い、編集会議で話題となっているテーマを取り上げ、年に2~3回の研究会を開催します。民具研究の先輩方から話を聞いたり、研究所のコレクション紹介、民俗資料館の閉館問題などテーマは多岐にわたります。また、研究会の報告を『民具マンスリー』に掲載し、『民具マンスリー』と有機的に連携していきます。
 日時・内容等は、順次Webサイトでご案内します。

動画配信開始