神奈川大学日本常民文化研究所

講座と展示

過去の展示

企画展示室 企画展「近藤友一郎和船模型の世界」
(2014年3月25日~2017年1月16日)(終了)

 本企画展では神奈川大学が所蔵する
「近藤和船研究所コレクション」を紹
介しています。船大工近藤友一郎氏の
卓越した技術と研究によって制作され
た和船模型をとおして、船を介した海
との関わりの重要性を考えます。
 展示は「パネルによる近藤友一郎氏
とその業績に関する紹介」、「船大工の
道具を中心とした船作りのコーナー」、
「模型の展示」で構成されています。

 
 
  • 会場の入り口
    会場の入り口
    会場の入り口
  • パネル展示
    パネル展示
    パネル展示
  • 鎌倉時代の廻船と江戸時代の菱垣廻船の模型
    鎌倉時代の廻船と江戸時代の菱垣廻船の模型
    鎌倉時代の廻船と江戸時代の菱垣廻船の模型
  • 木挽きや船釘を打つなどの船大工の道具
    木挽きや船釘を打つなどの船大工の道具
    木挽きや船釘を打つなどの船大工の道具
  • 船大工の道具と和船模型
  • 丸子船(琵琶湖)などの各地の和船模型
    丸子船(琵琶湖)などの各地の和船模型
    丸子船(琵琶湖)などの各地の和船模型

近藤友一郎氏

 昭和3年(1928)、焼津(静岡県)にある近藤造船所、二代目船大工の父・佐吉の長男として誕生した。15歳で焼津造船所に船大工見習いとして入社、29歳で独立し近藤造船所を再興。静岡県相良町大江八幡宮の船祭で見た弁財船の模型の精巧な造船手法に感動し、伝統的な和船模型の製作を志す。平成元年(1989)、近藤和船研究所を設立。和船模型の製作、展示とともに関連資料の調査・収集を行なう。平成16年(2004)、「現代の名工」に選出され「卓越技能章」受賞、2年後「黄綬褒章」を受賞。満79歳にて逝去。