神奈川大学日本常民文化研究所

調査と研究

日本常民文化研究所研究会

第144回神奈川大学日本常民文化研究所研究会 開催のお知らせ

「日本の集落町並みの映像記録とSNSによる価値の発信」
野村和宣氏(神奈川大学建築学部 教授)

日時:2025年5月20日(火)17:00~18:30
会場:横浜キャンパス 9号館12室(日本常民文化研究所)(オンライン併用 Zoom)
主催:神奈川大学日本常民文化研究所
参加費:無料 申込不要。直接会場へお越しください。

オンラインにて参加の方は、下記の「オンライン参加申込みフォーム」より
お申し込みください。Zoom ミーティングIDとパスコードが自動送信されます。

※研究所からのメールは全て「@kanagawa-u.ac.jp」のドメインからお送りしますので、受信設定をお願いします。返信メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダおよび、ご利用中のメールソフトの設定をご確認いただき、再度フォームより送信してください。
また、事前にZoomの動作確認をしていただいた上でのご参加をお願いいたします。

 1983年以来、研究発表をおこない、所員相互の検証・批判を経た研究成果を共有するための場として、公開研究会を開催しています。報告者は所員・研究員のほか、所外の研究者にも報告を依頼し、研究水準の向上を図っています。このたびは、144回目の研究会として「日本の集落町並みの映像記録とSNSによる価値の発信」をテーマに開催いたします。ご興味のある方はぜひご参加ください。

お問合せ

神奈川大学日本常民文化研究所
TEL:045-481-5661(内線4358)FAX:045-413-4151
〒221-8686 神奈川県横浜市神奈川区六角橋3-27-1