調査と研究
新着情報
- 2023年9月20日
-
研究会
■ 研究会
第137回研究会「京浜地域の浴場業と同郷者集団—新潟県西蒲原郡の寄進物調査を中心に—」吉田律人氏 2023年10月18日(水)開催のお知らせ
- 2023年8月23日
-
共同研究
■ 二神家・二神島の歴史・民俗研究
スケッチ帖返却および展示に関する二神島調査(2023年3月18日~20日/報告)
- 2023年8月1日
-
共同研究
■ 日本常民文化研究所所蔵資料からみるフィールド・サイエンスの史的展開
第12回公開研究会「岩倉市郎の喜界島調査—その表と裏—」전경수(全京秀)氏(終了報告/2023年7月27日)
目的と概要
本研究所の研究活動は渋沢敬三が創設したアチック・ミューゼアム以来、単なる机上の分析に留まらず、現地調査・フィールドワークを踏まえた研究・分析であるところに特徴があります。
現在「A. 基幹共同研究」「B. 基盤共同研究」「C. 個別共同研究」の三つのカテゴリを設定し、地域の生活文化を全体として明らかにすべく、地域の古文書・民具・写真・絵画・建築・景観等のさまざまな資料を収集、整理、保存し独自の視点で分析するほか、目録や資料集、論文集として成果を発信しています。また各地の研究者と交流を深めるため、テーマに沿った研究会も行っています。
研究一覧
A. 基幹共同研究「常民生活誌に関する総合的研究」
共同研究
共同研究
共同研究
B. 基盤共同研究
共同研究
共同研究
共同研究
共同研究
C. 個別共同研究
共同研究
----------------------------------------------------------------------------------------------------
研究拠点
受託研究
受託研究
受託研究
研究会
成果発信
共同研究
共同研究
共同研究
過去のプロジェクト
共同研究
共同研究